オール電化はいいものなの?

最近涼しくなってきましたね(^^)もうすでに寒いっていう場所もありそうですが、これから暖房器具で電力消費が多くなってくると思います。

最近はオール電化にする住宅も増えてきました。オール電化のメリットは数多く情報がありますが、デメリットはあるのでしょうか?これから新築を建築される方はかけた金額に対してどの程度メリットがあるのかを考えてみるといいかもしれません。

 

オール電化とは

 

オール電化住宅とは、調理・空調・電気・給湯などの熱源全て電気で賄う仕組みの事です。

例えば

・キッチンではIHクッキングヒーターを使用しガスを使わない。

・日中のお湯の為に深夜の安い電気を使い夜のうちにお湯を沸かしておき、お湯を貯めておく施設がついたもの。「エコキュート」などがその例です。

・エコキュートの熱を利用した「床暖房」やお湯と同様に深夜の安い電気を使い夜の間に蓄熱する暖房機などがあります。

 

こんなオール電化住宅ですが、ガスや灯油を使わずにその分電気代だけがすごく高くなってしまっては意味がありません。

ここからはメリット・デメリットを見てみましょう。

 

オール電化メリット

 

・お湯や暖房費を安くできる

 

ここが最大のメリットになります、皆様は光熱費の中で何が一番かかっていますでしょうか?大半の方は暖房や給湯になるのではないかと思います。

そのコストを先述した方法によって大きく削減できるようになります。というのは、電気料金のオール電化向けプランというものがあり夜間の電気が大きく安く設定されているところに秘密があります。

 

・光熱費使用料を一つにできる

 

電気とガスを使っている一般住宅では、2重で基本料金を払っています。

電気には電気ガスにはガスが普通ですよね?ですが基本料が一つになることでその分安く使う事が出来ます。

お湯を沸かす金額を算定したところ、オール電化より都市ガスで沸かすほうが数円安いという結果があるようですが、ここがかかるためトータルではオール電化の方が安くなるといえます。

 

・安全性が高い

 

一般住宅ではガスではガス漏れや不完全燃焼などのガスのトラブルが起こる可能性がありますが、ガスがないので心配はありません。

IHクッキングヒーターを使用しガス台も使わないので、火災になりにくく、室内空気が汚れにくいという特徴があります。

 

オール電化デメリット

 

・日中電気代が高い

 

これはメリットの裏返しですが夜間に割安の電気料金プランを組んでいる為、日中の電気代が高くなる事で調整しています。夜間の熱を放出する部分は安いのですが、日中に使いたい時に使うエアコン、照明、ドライヤー、調理などの電気料金は高いものを使う事になります。

 

・初期コストが高い

 

オール電化導入には当然コストがかかります。例えばエコキュートを導入したいと思えば、その本体費用、設置工事費用などがかかりそれをランニングコストでカバーできるのかをちゃんと算定することが重要です。

 

まとめ

 

オール電化という存在を知らなかった方も何となく想像できたと思います。最近は建売住宅でもオール電化があります、オール電化はいいものだと思って飛びつくと後で高く請求されて困った。。。なって事になる可能性があります。

電気やガスの利用量をよく考えて選択された方がいいかもしれませんよ(^^)/

 

また弊社では、物件の価格査定調査(根拠資料をご用意)、売買の斡旋・御紹介をさせていただいております、価格査定物件の売買仲介なら、ぴースまでお気軽にお問い合わせください。

新築物件・中古物件(中古物件の一部物件を除く)・賃貸物件の仲介手数料無料で御紹介させていただいております、また、ホームページに載っていない物件でもお取り扱い可能ですので、川口市・さいたま市・春日部市で新築・中古物件・賃貸を探すなら、ぴースまでお気軽にお問い合わせください。

 

関連記事

コメントは利用できません。

不動産物件・ブログ検索

最新不動産物件情報

  1. 2024.4.27

    さいたま市桜区大字下大久保 売地 1,730万円

    価格 1,730万円 土地面積 95.58㎡(...
  2. 2024.4.27

    さいたま市桜区桜田2丁目 C区画 売地 2,380万円

    価格 2,380万円 土地面積 99.41㎡(...
  3. 2024.4.27

    さいたま市桜区桜田2丁目 B区画 売地 2,380万円

    価格 2,380万円 土地面積 99.41㎡(...

お役立ちブログ

  1. 住まなくなった家を解体や売却をせず持ち続ける方が増えており、昨今の空家問題は社会問題となっています。
  2. 前回のブログでは、進む高齢化社会、人生100年と言われる中近い将来起こり得る可能性のある介護...
  3. 高齢化社会が進む中、それに合わせたお悩みや相談が多くなっています。